ぷにゅぷにゅネックストラップ|Bloomin リボングッズ 作品紹介
Aloha!
東京・北品川 御殿山 高輪 白金 大崎 目黒 大井町エリア 大人のリボンレイ教室Bloominです。
コード(ラットテイル)で作るストラップ 作品のご紹介です。
リボンクラフト 『ぷにゅぷにゅネックストラップ』は、どんな作品?

ぷにゅぷにゅスネックトラップ
*Bloominデザイン

ぷにゅぷにゅスネックトラップ
*Bloominデザイン
*designed by Yumiko-Kupulau @ribbonbloomin
『ぷにゅぷにゅネックストラップ』は、Bloominのデザインです。
肉球がかわいいぷにゅぷにゅストラップ。
肉球のモチーフを編んで作ります。
スマホを斜め掛けする長さでデザインしました。
肩が痛くならないようにその位置を[ぷにゅぷにゅ] にして肩に当たる所をフラットにしました。
その両端はできるだけ簡単にして短時間でできるようなデザイン[矢絣(やがすり)] に。
矢絣は縁起のいい柄なんですよ。
矢絣の模様には矢が描かれていて、「不幸を取り払い、幸せを射抜く」という意味があります。
矢が的を射る様子を連想させるため、目標達成や成功を象徴する意味も持ちます。
また 「一度放った矢は戻らない」ことから、江戸時代には縁起物として、結婚の際に矢絣の着物を持たせる風習が生まれたとされています。
この写真ではストラップは金具1個の1本仕上げにしていますが、金具2個で仕上げることもできます。
*お好きなカラーで作れます!
リボンレイ の道具
この作品を作るために使用する道具は、以下の通りです。
レッスンの時に、ご持参くださいね。
2.ライター
3.固定できるもの
<道具以外に必要なもの>は、こちらです。
①筆記用具
②ノート(メモ帳)
③作品を持ち帰るための袋
④メガネ・拡大鏡
⑤糸通し など個人的に必要なもの
Mahalo
大人のリボンレイ教室 Bloomin
~Hawaiian Ribbon Lei ~