2023
Bloominテクニックコース1とは?
Bloomin初のリボンレイコース。
ゆみ先生のインスピレーションで作られたリボンレイをまとめたコースです。
4点をぎゅっと集めました。
この4作品を作りながら、Bloomin作品を作る上で基本となる技術(テクニック)を習得することができます。
このコース受講者は、当コースの技術を用いた今後発表される作品についてはキット購入できるようにしたいと考えています。
*当コースの「専用お申し込みフォーム」はこのページの下の方にあります。
Bloominテクニックコース1の課題作品
- バラつぼみのレイ
- パッションモカラ
- マムと多肉植物(ダーク)
- あじさいのフラットレイ(シック)
受講内容
このコースでは以下の内容を学ぶことができます。

バラつぼみ
色見本
1.バラつぼみの作り方
花びらを作らないつぼみの作り方を習得します。
*サンプル写真から選べます
[ ①ローズ ②ピンク ③黄 ④白 ⑤濃青 ⑥青 ⑦薄水色 ]

パッションモカラ
(Bloominデザイン)
動きのある花びら作りの基本を習得します。
1枚1枚の花びらを作りを楽しんでください。

マムと多肉植物
*Bloominデザイン
お花の種類でキク科のお花は外せません。
マムを作ります。
この作り方を習得すると、キク科・デイジー系などのいろいろなお花に展開できます。
*2デザインから選べます 色が違うだけではありません
[ ①ダーク ②ピンク ]

あじさいのフラットレイ
*Bloominデザイン
生花で作るフレッシュレイのように、葉をベースにしたフラットレイをリボンでデザインしました。
レイをかけたときにソフトに肩に馴染むちくちくしないフラットベースを作ります。
葉っぱのフラットベースがあるとレイの仕立てがデザインしやすくなり、デザインの世界が広がります。
*サンプル写真から選べます
[ ①シック ②キュート]
Bloominテクニックコース1 受講方法
当コースではお伝えしたいことがたくさんあります。
・全4作品のコース。
複雑なリボンレイは、2回以上受講を要する作品。
・4作品を全5回のレッスンで受講。1回のレッスン=1作品ではありません。
さらに、コース終了後、全ての作品について習えるフォローアップレッスン2回付き。
すなわち、フォローアップレッスン希望者は全7回受講できます。
※受講日は、当サイトのレッスンスケジュールをご覧になり、お申し込みください。
・受講期間は1年間。
受講スタートする日は、各々決めてください。
1回目の受講から、(希望者のみの)フォローアップレッスンの受講までが1年間となります。
さらに受講を希望される方は、別途1dayレッスンにて追加で受講可能です。(有料)
レッスンの教材化について
受講者でリボンレイサティフィケート(講師資格)をお持ちの方では、Bloominの作品をレッスンの教材としてお使いいただけます。
レッスン形式はBloominレシピを使った対面レッスンです。Zoom等オンラインでのレッスン不可。
教材化OK
「キャロル先生認定サティフィケート」または「キャロル先生認定モアナコアブロンズサティフィケート」または「同等の認定講師発行のサティフィケート」をお持ちの方に限り、リボンレイレッスンをすることができます。
*ディプロマまでの取得、個人の教室独自の講師資格は不可
レシピ作成の手間ゼロ
講師のみなさまの労力を削減したい!という思いから、Bloominではその手間をなくすことに決めました。
自分以外の講師の方のレシピをコピーして使用することはしてはいけませんので、他の講師から習った作品をご自分の生徒さんに教える際は、新たに自分でレシピを作るのが常識です。
Bloominの作品はBloomin製のレシピを使ってレッスンしていただけますので、自分でレシピを作る手間が省けます。
教材化を希望の講師の方には、あなた専用のPDFレシピをお作りしますので、お申し出ください。
レシピはレッスンの補助ツールです。
あなたが印刷してレシピを渡すことができるのは、あなたの生徒さんだけです。生徒さんへは必ず印刷した紙でお渡しください。
あなたの生徒さん以外の人(友人等)への ①印刷やコピーして渡す行為 ②メールでの送信 ③作り方動画の作成 はなさいませんようお願い申し上げます。
あなた用レシピは、当方では保管いたしません。
無くした場合はレシピのみご注文となり、新たにお作りすることになりますので、なくさないよう大切に保管されますようお願い申し上げます。
キット化禁止
作った完成作品、部分的にチャーム化したもの等を販売したり、キットを作って販売することはご遠慮いただいております。
受講者が講師をされている場合は、生徒さんへも周知くださいますようお願い申し上げます。
申し込み
受付を開始します。詳細は下記の通りです。
2023春スタート
受付期間
2023年1月15日(日)0:00 〜 1月25日(水)23:59
※受付は終了しました
受講開始日
2023年3月1日(水)〜
※受講日は、当サイトの レッスンスケジュールをご覧ください。
※好きなタイミングでスタートできます。(例えば5月からでも6月からでも可)
※受講第1日目から1年以内に受講してください。(フォローアップレッスン含む)
(新しいタブで
期間特別料金 料金
今回募集は特別料金です。
一般の方 39,200円 /Bloominのサティフィケート生 37,200円
*当コースの「専用お申し込みフォーム」はこのページの下の方にあります。
受講者さまの特典
・材料キットの購入
「生徒さんのレッスン用に活用したい」
「同じ色で作りたい」
「色違いも作りたい」
「お友達にもリボンレイをプレゼントしたい」等‥
受講した作品の材料キットを追加で予約購入することができます。
・アレンジ作品の購入
「作りたい」という方には是非完成していただきたいので受講された方にはアレンジ作品も提供していきたいです。
当コースの技術を使った今後発表されるアレンジ作品・カラーチェンジ作品等の予約購入できるようになります。
受講者が当コースの作品を教えることができる日
受講者でサティフィケートを持っているリボンレイ講師の方は、全作品を受講し作品の全体写真を送付後、当コース作品の対面レッスンを開始することができます。
デザインのお取り扱い・SNSへの作品写真を掲載する際はALOHA
インスタ アカウント名 @ribbonbloomin
フェイスブック アカウント名 @大人のリボンレイ教室 Bloomin
SNSに完成品作品の写真を掲載する際は、一緒にBloominの名前の記載をお願いします。
講師の方は生徒さんへもお伝えください。
但し、パーツの裏側、リボンをカットした状態等、パーツの構造がわかってしまうような写真や画像、及び当方が製作したレシピもそれらに写り込まないようご配慮くださいますようお願い申し上げます。
あなたが費用と時間をかけて習ったことは、自分のものにしてほしいです。
これからも楽しくリボンレイが続けられますようお願い申し上げます。
当コースについての質問
私は東京近郊に住んでいません。東京まで行きホテル宿泊して集中的に習いたいです。ホテルでは宿題も頑張ります。勝手なお願いですが、凝縮してレッスンをお願いすることができないでしょうか?
当コースではお伝えしたいことがたくさんあります。
それが全て丁寧に説明できないかもしれませんが、お時間優先をご希望の方には集中的に習えるようご希望にお応えいたします。
受講者ご本人のスキル、作業スピード、理解度による個人差があると存じますが、本来よりも実際に手を動かして作る時間が少なくなります。
午前午後2時間ずつ抑える等で対応いたします。
より良いレッスンにするため、内容については状況に応じて更新することがあります。
専用お申し込みフォーム
Bloominテクニックコース1に申し込む
*このコースは、Bloomin作品を作るためのテクニックを学ぶコースであり、リボンレイの基本を習得するコースではありません。
リボンレイの基本は「ディプロマ取得コース」で習得できます。
ディプロマ取得コース
リボンレイ サティフィケート インストラクターコース
〜Bloominは、あなたの生活に彩りをプラスするお手伝いをいたします〜
大人のリボンレイ教室 Bloomin
~Hawaiian Ribbon Lei ~
