リオサンバ|リボンレイ (Bloomin)|リボンレイ 教室 東京

Rio Samba リオサンバ|Bloomin リボンレイ 作品紹介|ステッチング

 

Aloha!
東京・北品川 御殿山 高輪 白金 大崎 目黒 大井町エリア 大人のリボンレイ教室Bloominです。

 

リボンレイ 作品をご紹介します。

 

リボンレイ 『Rio Samba リオサンバ』は、どんな作品?

*ステッチング

カラフルなバラのレイです

リオ・サンバ
(Bloominデザイン)
*ステッチング

*designed by Yumiko-Kupulau @ribbonbloomin

 

『Rio Samba リオサンバ』は、Bloominのデザインレイです。

黄色からオレンジ・朱赤へ変化するバラの花の「リオサンバ」をモチーフにして、レイを作りました。

リボンレイ の基本である『プルメリアプッシング』の練習ができて、巻きバラの練習も少しできるデザインにしました。
「たくさんの巻きバラを作るのはたいへんそうでイヤだわ」という声が聞こえてきそうなので、大きめのバラにしてなるべく巻きバラを作る数を減らしました。

写真ではわかりませんが、プルメリア部分はサテンリボンだけではないので光が当たるとキラキラします。

 

基本のプルメリアをちょこっとだけランクUPしたので、
♡Happyカラーの作品が好き
♡あまり難しいのは作りたくない
♡もう一度基本を勉強したい
という方にもいいですね!

 

 

『Rio Samba リオサンバ』とは?

リオサンバ の詳細
アメリカの有名な作出家ウォリナーによります。花色は黄色からオレンジ色、さらに朱色に変化する鮮やかな色を持つ品種で、まるでリオのカーニバルが連想されます。樹形はコンパクトにまとまりますので鉢栽培にも向いています。1993年AARS(オールアメリカローズセレクション)受賞。
出典:篠宮バラ園HP

 

 

リボンレイ の道具

この作品を作るために使用する道具は、以下の通りです。
レッスンの時に、ご持参くださいね。

♡ この作品に使用するリボンレイ の道具 ♡
1.縫い針   長めがオススメ
2.丈夫な糸(ナイロン100%)
3.手芸用はさみ
4.クロスピン(木製ピンチ)
5.マーキングペン(水性ゲルインキボールペン)
6.マーキングシート一式
7.インチメジャー
8.ほつれ止め液
9.両面テープ   緊急処置用

10.プッシング台  こちらはご持参いただかなくて大丈夫です

<道具以外に必要なもの>は、こちらです。
①筆記用具
②ノート(メモ帳)
③作品を持ち帰るための袋
④メガネ・拡大鏡
⑤糸通し など個人的に必要なもの

 

デザインのお取り扱いとレッスンの教材化について

受講生でリボンレイサティフィケート(講師資格)をお持ちの方では、Bloominの作品をレッスン教材としてお使いいただけます。

教材化OK

「キャロル先生認定モアナコアブロンズサティフィケート」または「キャロル先生認定サティフィケート」、同等の認定講師発行のサティフィケートをお持ちの方に限り、リボンレイレッスンをすることができます。
*ディプロマまでの取得、個人の教室独自の講師資格の方は不可

レシピ作成の手間ゼロ

常識として、レシピをコピーして使用することはしてはいけませんので、講師の方は他の講師から習った作品をご自分の生徒さんに教える際、新たにご自分でレシピを作る必要があります。
その労力はかなりの労働時間が必要です。
そんな講師の方々の労力を削減したい!という思いから、Bloominではその手間をなくすことに決めました。

Bloominの作品はBloomin製のレシピを使ってレッスンしてください。
これによりあなたが新たにレシピを作り直す手間が省けます。

あなたが印刷してレシピを渡すことができるのは、あなたの生徒さんだけです。
レシピはレッスンの補助ツールとして使用してください。
あなたの生徒さん以外の人(友人等)にコピーして渡す行為はなさらないようお願いいたします。
教材利用をご希望の方は、個々に対応し、レシピを別途お渡しします。
あなた用レシピは、お渡し次第削除します。
無くした場合はレシピのみの新規注文により、新たにあなた用のレシピをお作りいたします。
なくさないよう大切に保管されますようお願い申し上げます。

キット化禁止

作った完成作品を販売したり、キットを作って販売することはご遠慮いただいております。
受講生が講師をされている場合は、生徒さんへも周知くださいますようお願い申し上げます。

 

SNSへの作品写真を掲載する際はALOHA

インスタ アカウント名 @ribbonbloomin
フェイスブック アカウント名 @大人のリボンレイ教室 Bloomin

SNSに完成品作品の写真を掲載する際は、一緒にBloominの名前の記載をお願いします。
講師の方は生徒さんへもお伝えしてください。

但し、パーツの裏側、リボンをカットした状態等、パーツの構造がわかってしまうような写真や画像、及び当方が製作したレシピもそれらに写り込まないようご配慮くださいますようお願い申し上げます。
パーツの構造は真髄です。

これからも楽しくリボンレイが続けられますようお願い申し上げます。

 

 

生徒さま作品  <リオサンバ>

お写真をいただいた方のみご紹介。

20250627
K.Y.様の
リオサンバ

完成日時   2025年6月27日
お名前    K.Y.様のリオサンバ

 

I.C.様の
リオサンバ

完成日時   2023年6月23日
お名前    I.C.様のリオサンバ

 

D.Y.様の
リオサンバ

完成日時   2023年1月20日
お名前    D.Y.様のリオサンバ

 

T.Y.様のリオサンバ

完成日時   2022年11月17日
お名前    T.Y.様のリオサンバ

 

H.K.様の
リオサンバ

完成日時   2022年2月24日
お名前    H.K.様のリオサンバ

 

M.N.様のリオサンバ

完成日時   2020年5月29日
お名前    M.N.様のリオサンバ

 

Mahalo

大人のリボンレイ教室 Bloomin
~Hawaiian Ribbon Lei ~

このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます
[ リオサンバ|リボンレイ (Bloomin)|リボンレイ 教室... ]リボンレイ, , 2019/08/26 00:01