Bloomin *ハワイ* 2日目:到着日2019/4/5(金)
Aloha!
東京・北品川 御殿山 高輪 白金 大崎 目黒 大井町エリア 大人のリボンレイ教室Bloominです。
2019/4/5(金) ハワイ到着2日目。
起きるとなぜか私の具合が悪い。頭痛と気持ち悪く、食欲がないのです。予定をやめて少し休むことにしました。
持病のせいではありません。単なる寝不足&疲れでしょうか。
数時間眠って回復しました。ひと安心。
午後は、予約しておいた念願のカフクファームの農場ツアー!
ネット予約で$2.00割引して、1人$30.00です。
農場ツアーは、トラクターを改造したワゴンに乗って、約1時間のコース。ハワイの農業の歴史、野菜や果物の生産過程、加工工場などを見学します。
カフクファーム農場ツアー
このカフクファーム農場ツアーは英語で説明されますので、日本人には日本語で説明が書いてあるシートをあらかじめ渡されます。
農場に咲いていたプルメリアを摘んで女性にプレゼントしてくれました。
パパイヤの木
4ヶ月すぎると、オス・メス・両性の判断ができるようになります。
このうち、両性の木だけを残して、オス・メスの木は伐採され、肥料などに使われます。理由は、オスは実がならず、メスは形がいびつなものが多いため、両性具類の実だけが商品として販売できるからです。
お兄さんがレタスの苗の成長について説明してくれました。
これは1週間の苗です。
カカオの実
カカオの木のフィールドに降りて、説明員のお兄さんがグループ毎にカカオと一緒の写真を撮影してくれました。

カカオと一緒にパチリっ☆
アップルバナナ
木1本が生涯に1房しか実らないということです。
アサイ
アサイボウルで有名なアサイは、ヤシの木の一種から採れるもので育てるためには大量の水を必要とします。
アサイは、ブラジルから冷凍で輸入されているものがほとんどですが、カフクファームズではハワイで初めてアサイの栽培を開始。
収穫後は、地産の新鮮なアサイを商品化し、販売する予定です。とのことでした。
見学コース終了時には、カカオの実を2種類を試食。
パパイヤやオレンジの試食も!
パパイヤってこんなにおいしいんですね。
ここからお部屋に帰る時に買って、お部屋で食べよう~っと。
カフェで ピザとスムージーを注文して食べました。
新鮮なお野菜と果物は、おいしかった。
Mahalo
大人のリボンレイ教室 Bloomin
~Hawaiian Ribbon Lei ~