Bougainvillea2012 ブーゲンビリア2012|Bloomin リボンレイ 作品紹介|ステッチング
Aloha!
東京・北品川 御殿山 高輪 白金 大崎 目黒 大井町エリア 大人のリボンレイ教室Bloominです。
リボンレイ 作品をご紹介します。
リボンレイ 『Bougainvillea2012 ブーゲンビリア2012』は、どんな作品?
*ステッチング

ブーゲンビリア2012
(キャロル先生デザイン)
*ステッチング
*designed by Carole Mito
『Bougainvillea2012 ブーゲンビリア2012』は、キャロル先生デザインです。
オーガンザリボンとサテンリボンを縫っていきます。ちょっと縫い方がかわっているので、ボリュームのあるウェーブが作られるレイになります。
かわいらしくて、ボリュームのあるリボンレイです。
『ブーゲンビリア』って、どんな植物?
さまざまな色の花が咲くという印象のブーゲンビリアですが、ピンクや赤色、黄色などきれいに色づいて花びらに見える部分はすべて葉っぱです。実際は真ん中にある小さな白い部分のみが本当の花で、この花を取り囲む周りの色とりどりの葉っぱの部分が「包葉」です。
お花の香りは、ほとんどありません。

ブーゲンビリア
1.開花 時期 4~5月、10~11月(育て方により異なる)
2.花 色 赤、ピンク、黄、オレンジ、白、紫、複色。
3.特 徴 蔓性の低木。
4.分 類 オシロイバナ科ブーゲンビリア属
*ミセスバッド
鮮やかな赤の花が特徴的な品種です。地植えにも適しているので、育てやすいです。その華やかさからギフトに用いられることが多いです。
*ピンクレディー
ピンクレディーは、ピンクと白の、やさしい色みがかわいらしい品種です。母の日のプレゼントとしても人気があります。
*エリザベスアンガス
紫色の花を咲かせるエリザベスアンガス。ブーゲンビリアのなかでも、代表的な品種です。寒さに強く、地植えにも適しています。日本では、沖縄の家屋の庭先などでよく見かけます。
*サンデリアナホワイト
真っ白い花を咲かせる品種です。夏の暑さに強いです。沖縄では「珊瑚礁」という名で、多くの人に愛されています。
*オレンジアイス
透け感のあるオレンジ色の花を咲かせます。黄金色の斑があり、華やかで美しい見た目が人気です。育てやすい品種です。
*ブライダルブーケ
八重咲きタイプです。グラデーションのかかった花色が特徴的な品種です。ピンクレディーとも似た淡いピンクで、中心に向かって白から緑色に変化します。結婚式でも人気のある品種です。
ブーゲンビリアの花言葉
ブーゲンビリア全般の花言葉は、「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」
「情熱」の花言葉は、色鮮やかな南国的な花姿に由来するといわれます。
色別の花言葉もあります。
・赤いブーゲンビリアの花言葉…「「情熱」「あなたしか見えない」
・白いブーゲンビリアの花言葉…「熱心な気持ち」「あなたは素敵」
・ピンクのブーゲンビリアの花言葉…「魅力がいっぱい」「あなたは魅力に満ちている」
ブーゲンビリアの誕生花
7/13
リボンレイ の道具
この作品を作るために使用する道具は、以下の通りです。
レッスンの時に、ご持参くださいね。
2.丈夫な糸(ナイロン100%)
3.手芸用はさみ
4.クロスピン(木製ピンチ)
5.マーキングペン(水性ゲルインキボールペン)
6.マーキングシート一式
7.インチメジャー
8.ほつれ止め液
9.両面テープ 緊急処置用
10.プッシング台 こちらはご持参いただかなくて大丈夫です
<道具以外に必要なもの>は、こちらです。
①筆記用具
②ノート(メモ帳)
③作品を持ち帰るための袋
④メガネ・拡大鏡
⑤糸通し など個人的に必要なもの
生徒さま作品 <ブーゲンビリア2012>
お写真をいただいた方のみご紹介。

H.K.様の
ブーゲンビリア2012
Mahalo
大人のリボンレイ教室 Bloomin
~Hawaiian Ribbon Lei ~